はじめてのゲーム!!

生まれて初めてゲームをやったのは、小学生の頃でした。
記念すべき人生初プレイは、友達の家でやった「スーパーマリオブラザーズ」。
その頃は、もちろん家にゲーム機はなく、初めて見たファミコンは、とても新鮮で「はいてく」に見えました(お。

で、生まれて初めてはじめてコントーローラーを握ります。
初めてなわけですから、当然下手なわけです。
一方友達は、毎日(?)練習しているので、プロ(!?)級です(大げさ)。
なので、基本操作から教わります。
「これで進んで、これがジャンプ」「これで走る」
おーけいおーけい!!分かったよべいべ〜!!


そして、いざ、ゲームスタート!!!
いきなり、画面向かって右から、何か(クリボー)がこっちにやって来ます。
これは一体・・・?
「ジャンプして踏ん付けて!」
えっ?えっ!?じゃんぷぅ!!?←パニック
体当たり→死亡→ゲームオーバー

えぇえぇぇ!?なんっじゃこりゃぁあぁぁ〜!!!

と、いきなり定番のミスを・・・(^_^;)
そうか・・・。踏むのね!!


そして、気を取り直してもう一度プレイ。
えっとぉ、まずクリボーを踏み潰して・・・。
「そのブロック、ジャンプでパンチして!」
「ばんち」ですかぃ!?えい!ぱ〜んち!!

『ぴろんっ!!』

うをぉ!!なんっじゃこりゃぁあ〜!!!

「ね、ね、今の何っ!?」「コイン」
へぇ〜!!!15へぇくらい(おいおい)!?

そして・・・  『ぴろんっ!!』

うをぉ!今度はなんじゃぁあぁぁ〜!!!

「そのキノコ取ったら大きくなるよ!」
なるへそ・・・。


そして、何度かやっていると、何とかゴールまでたどり着けるようになりました。
「旗にジャンプして飛びついて!」

無理です!!!

だって、初プレイでイキナリは無理でしょう(^_^;)?
当然、初めてのゴールはフラッグの一番下。まあ、ゴールできただけマシ!?


そんな、オドロキと発見だらけの初プレイでした。

BACK
HOME